出張先での雑記帖



氷見
Himi


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2023年 4月20日(水) 氷見(富山)

<ぶらり氷見>

「氷見の寒ブリ」で知られる海辺の街、氷見市。

氷見市は「ひみ寒ぶり」「氷見牛」に代表される食、
世界でも有数の景観である「海越しの立山連峰」
環境に優しい持続的な漁法である「越中式定置網漁」などをはじめとする、
全国に誇ることができる歴史や文化が数多く残る魅力あふれるまちです。




<まんがロード>

比美町から中央町の商店街の通りは「まんがロード」と呼ばれ、
藤子不二雄A先生の作品であるキャラクターのモニュメントや
富山湾の魚を擬人化したキャラクター(氷見のサカナ紳士録)
に出会うことができます。



のんびり散策できました!



ひみぼうずくん
藤子不二雄A先生がデザインした
氷見市のマスコットキャラクター


展望広場
富山湾上に浮かぶ立山連峰や
唐島を一望出来ます。
(黄砂の影響で全く見えず・・・残念)



道の駅 氷見
氷見漁港場外市場、
ひみ番屋街や足湯を楽しめます


番屋亭
氷見場外市場の中の
魚のレストラン
海鮮丼が美味かった!


氷見市潮風ギャラリー
藤子不二雄A
アートコレクション